お役立ちコラム
Tag Archives
メルマガソフト
-
ステップメールの配信に最適なツール9選!無料で使えるツールや注意点も紹介
特定の日付を起点に、あらかじめ設定したシナリオ通りにメールを配信する「ステップメール」は、集客の効率化に最適な配信手法です。
ステップメールを行う場合、ツールを活用することで効率的に配信できます。
無料ツールでもステップメールを配信できる機能が備わったツールがあるので、コストを抑えたいという方にもおすすめです。
そこで本記事では、無料のステップメールのメリットや注意点、ステップメールが配信できるおすすめのツールについて紹介します。 -
HTMLメールの送信方法と注意点とは?Gmailなど各種メーラーについて解説
HTMLメールの送信においては、レイアウト構造やCSSの記述方法に注意しなければなりません。適切な作成手順を踏まない場合、受信者にメールが届かなかったり、画面に表示されなかったりする可能性があります。本記事では、HTMLメールの送信方法と作成時の注意点、またGmailなどの主要メーラーにおける送信方法をご紹介します。
-
有料と無料メールソフトの違いって?メリット・デメリットについて解説
有料メールソフトと無料メールには、機能面やセキュリティ面などの違いがあります。とりわけ法人利用においては、セキュリティ面に優れる有料メールソフトの導入をおすすめします。本記事では、メールソフトの基礎知識やWebメールとの違いに加え、おすすめの高機能メールソフト5選をご紹介します。
-
費用や価格だけで決めると危険?メール配信ツール・システム導入時の注意点
メール配信ツールの導入時に、最も重視されがちなのがメール配信費用です。しかし、それだけで導入を検討すると、十分な運用ができない可能性があります。ここではメール配信費用を含め、メール配信サービス検討時の4つの注意点について解説します。
-
メール配信サービスを導入して投資対効果の課題解決をしよう
近年では人気のソーシャルメディアを活用したマーケティングも発展してきていますが、メールによるマーケティングもまだまだ負けていません。こちらでは、メール配信の投資対効果や課題、その課題を解決するメール配信サービスについての情報をお伝えします。
-
海外のメールマーケティングでは当たり前!?5つのポイントと役立つシステム
マーケティングとして高い効果を持つメール配信。いち早くメールマーケティングの可能性に注目した海外で、現在導入されているシステムとマーケティングを行う際の傾向をおさえて、ノウハウを取り入れてみてください。
-
メルマガ配信は古い?実際に効果を上げた事例と導入メリット
メルマガ配信で売上を伸ばしましょう。メルマガは、約40年近く利用されてるマーケティングの手法です。「古い手法だから効果が薄い」といったことはありません。数字や事例から、まだまだメルマガの効果が売上アップに期待できることをご紹介します。
-
メール一斉送信で効率化!配信ソフトで簡単に情報発信
商材やサービスの情報を伝えるメールマガジン(メルマガ)を、大量のユーザーに向けて一斉送信するには専用のソフトを利用すると便利です。一斉送信できるソフトの魅力をくわしく解説します。
-
メルマガ配信ソフト選びは目的と機能が大事!失敗しないメルマガ配信ソフトの選び方
自社の商品・サービスに、興味をもっている人に情報を伝えるメールマガジン(メルマガ)。見込み顧客に向け情報を発信することで、購買につなげることができます。そういったメルマガ配信を始めるために、どのように配信ソフトを選ぶと良いのか確認してみましょう。
-
今や無料で作成できる?HTMLメルマガ配信にもってこいの無料ツールをご紹介
一般的にメールといえば、パソコンや携帯電話などで利用されるテキストメッセージを指します。近年はメッセージアプリの登場によって、個人間の連絡でメールが使われる機会は減ってきましたが、取引先との連絡やメールマガジンの配信など、ビジネスの場ではメールは頻繁に利用されています。
上述したように、メールの基本はテキストメッセージですが、メルマガ配信においてはテキストのみのメールはあまり使われなくなっています。代わってよく利用されているのが、HTMLメールです。HTMLメールにはテキストメールにはないさまざまなメリットがありますが、「難しそう」というイメージもあることからなかなかHTMLでのメルマガ配信に踏み出せないケースもあります。そこで今回は、HTMLのメルマガ配信が簡単になる、便利な無料のツールをご紹介します。 -
【担当者必見!】実は奥が深いメルマガの作り方と便利な作成ツールについて
HTMLのメルマガは画像を貼り付けられるため、テキストだけのメルマガよりも分かりやすく情報を顧客に届けることができます。顧客の開封率も計測できるため、マーケティングの改善にも役立ちます。ただし、どれだけマーケティング効果がすばらしいものであったとしても、メルマガの作り方の基本をないがしろにしてしまっては高いマーケティング効果は見込めません。メルマガの開封率が低かったり、退会者が続出したりといったトラブルが起こる場合には、一度メルマガの作り方の基本から見返してみることが大切です。
今回は、メルマガ作成時に忘れてはならない大切なポイントと、HTMLのメルマガ作成を手助けするおすすめツールをご紹介します。 -
メールマーケティングはPDCAが必須!各項目で行う手順についてご紹介。
メールマーケティングを取り入れる企業の中には、メルマガを配信しても高いマーケティング効果が見込めないためにメルマガの配信を止めてしまう企業もあります。このような企業に共通していることは、メールマーケティングの正しい実践方法についての知識が少ないという点です。
メールマーケティングは正しく実践することで、高いビジネス効果を発揮します。そのためには、長い目でじっくりと実践に取り組むことが大切です。そこで今回は、メールマーケティングの正しい実践方法の順序についてご紹介します。
人気記事
- メールの一斉送信を効率化!メール配信ソフトの活用方法から厳選したおすすめのツールを紹介2022年12月19日
- 一斉送信メールのマナーとは?複数送信のBCC・CCの使い分け2021年11月02日
- メルマガとは?10分でメルマガの基本から効果的な配信方法がわかる基礎講座2022年11月11日
- 【例文あり】ステップメールは「型」で差がつく!成功の秘訣を解説2022年04月05日
- メール配信システム(メルマガスタンド)とは?無料のおすすめシステムを紹介2023年03月09日
おすすめ記事
- MA・CRM・SFAの違いとそれぞれの役割とは?2021年03月30日
- インサイドセールス導入成功のための3つのポイントとは?2020年06月30日
- マーケティングオートメーション(MA)とメール配信システムを徹底比較!違いはユーザー目線2021年11月05日
- メールマーケティングとは何か?メルマガとの違いややり方を解説2022年02月04日
- ステップメールの効果を高めるシナリオの作り方と5つのポイント2022年03月31日