HTMLメール配信
視覚的に訴えかけるメールを
HTMLメールで配信
配配メールでは文字の装飾や画像の差し込みが可能なHTMLメールをカンタンに作成し、配信することができます。
本来、HTMLメールを配信するためには、HTMLタグと呼ばれるプログラム言語での記述が必要なのですが、そういった専門知識が無くてもドラッグ&ドロップで画像や文字ブロックなどの差し込みができるHTMLメールを作れる「HTMLエディタ」をオプションにてご用意しております。
HTMLメールの
作成事例集をプレゼント
STEP1 メールの型をつくる
まずは、HTMLメールの型となる、コンテンツの配置を決定します。
右側のコンテンツパネルから、ドラッグ&ドロップで配置をしていきます。
画像、テキスト、CTAボタン、分割線、SNSへのリンクボタンなどのコンテンツパートの配置ができます。
基本配信機能
メール作成機能
分析/効果測定機能
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
今なら売上UPノウハウが詰まった
メルマガ成功事例集をプレゼント!
関連お役立ち情報
-
テキストメールとHTMLメールの違いとは?目的に応じて使いわけるコツ
メルマガを作成する際、テキストメールとHTMLメールの特徴を把握して使い分けることが、マーケティング効果を高めるポイントです。ここではそれぞれのメール形式の特徴や目的に応じたメール形式の選び方についてご紹介します。
-
HTMLメールの送信方法と注意点とは?Gmailなど各種メーラーについて解説
HTMLメールの送信においては、レイアウト構造やCSSの記述方法に注意しなければなりません。適切な作成手順を踏まない場合、受信者にメールが届かなかったり、画面に表示されなかったりする可能性があります。本記事では、HTMLメールの送信方法と作成時の注意点、またGmailなどの主要メーラーにおける送信方法をご紹介します。