kintone連携
kintoneで保有している顧客情報を、配信リストとして「配配メール」に同期することで、
メール配信結果や効果測定・分析など、優先度の高い見込み客へのアプローチを効率的に行えます。


kintone連携のメリット
Reason01
連携作業がラク
- APIの開発不要、専門知識がなくてもすぐに始められます。
- kintoneの顧客リストをそのまま連携可能です。

Reason02
顧客の自動フォローを
実現
- kintone側での入力/変更作業をするだけで、リスト登録作業を効率化
- ステップメールを活用して、自動追客を実現


Reason03
配信結果をkintoneに
自動同期
- 開封/クリック者の情報をkintoneに自動同期
- 顧客情報をすべてkintone内で管理することが可能に

連携の詳細や料金を知りたい方はこちら
動画でわかるkintone連携
事例
株式会社FREEDiVE 様 リスト登録作業が30分から5分に短縮
導入前の課題
- リスト登録やステップメール配信などすべて手動による作業だったことによる作業工数の圧迫
配配メールを選んだ決め手
- kintoneと簡単に連携ができること
- 簡単な操作感で使い勝手が良かった点

連携の詳細や料金を知りたい方はこちら
導入までの流れ
-
STEP 01
お問い合わせ
-
STEP 02
ヒアリング
-
STEP 03
ご提案[トライアル検証]
-
STEP 04
ご利用開始
-
STEP 05
導入・運用支援
よくあるご質問
-
kintoneと配配メールの連携に際して社内開発は必要ですか?
-
申し込みからどれくらいで利用開始できますか?
-
kintoneの構築支援をお願いすることは可能ですか?
-
自動連携の初期設定はどのくらいの期間が必要ですか?
-
配配メールに登録したい顧客リストをkintone側で指定して登録することはできますか?