テンプレート
よく使う文面をテンプレート登録することで
メール制作時間を短縮
メールの出だしや署名、形式などよく使う文面をテンプレートとして登録することが可能です。
登録したテンプレートでメールを制作することで、作業時間を短縮し、効率化させます。
テンプレートはテキストだけでなく、HTMLメールでも可能です。
作成したメールのテンプレート登録方法
配信メールの閲覧画面、および一時保存メールの閲覧画面において、テンプレート登録ボタンを押下します。
その後、テンプレート設定画面に遷移するので、その画面にて登録いただければテンプレート登録完了です。
基本配信機能
メール作成機能
分析/効果測定機能
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
今なら売上UPノウハウが詰まった
メルマガ成功事例集をプレゼント!
関連お役立ち情報
-
メルマガはテンプレート化すべき?テンプレート化のメリットや注意点
提案書や契約書などの文書を作成するとき、テンプレートを活用することが多いかと思いますが、メルマガでもテンプレートを活用することで多くのメリットが得られます。メルマガでテンプレートを使用する際のメリットや注意点について解説します。
-
“読まれる“メルマガテンプレートの作り方を徹底解説!デザインの秘訣
メルマガにおいて最も大切なポイントは読者に“読まれる”ことです。
テンプレートを活用すれば、コンテンツ作成を効率化するのみでなく、より読者を惹きつけるメルマガにすることができます。今回はテンプレートの作り方やデザインのコツをご紹介します。 -
“おしゃれ”なメルマガテンプレートの作り方!メルマガの装飾を解説
現代ではメルマガがマーケティングに利用されることは一般的になり、世の中に溢れています。その中でも、読まれるメルマガを作成するために重要なのがテンプレートです。単にコンテンツ作成を効率化できるだけでなく、おしゃれな装飾を施すことで、メルマガを印象的なものに仕上げることができます。今回はおしゃれなメルマガテンプレートの作り方や、装飾について解説します。