Salesforce連携して
ラクメール配信
営業活動

Salesforceで管理している顧客リストを自動連携し
一斉配信や自動フォローが可能

連携イメージ
※Salesforceは、salesforce.com,incの商標であり、許可のもとで使用しています。

Salesforce連携のメリット

Reason01

低コストで
Salesforceと連携が可能

  • MAツールの半分以下でのコストで連携/導入が可能
低コストでSalesforceと連携が可能

Reason02

Salesforceで管理している顧客情報を自動連携

  • 連携したい顧客リストを自由に配配メールへ
    連携が可能
Salesforceで管理している顧客情報を自動連携

Reason03

配信結果を
Salesforceへ反映

  • 自動反映出来るため、Salesforce内で反応結果を元にした
    営業アプローチが可能になります
配信結果をSalesforceへ反映
資料イメージ

「配配メール」のSalesforce連携で
メール配信・営業活動を今よりもっとラクに。

特徴や活用方法がわかる

の特徴

かんたん操作

初心者でもわかりやすい導線、使いやすい機能でかんたんにメール配信ができます。

手厚いサポート

個別相談会や運用提案、ユーザー限定イベントを通じて、お客様のメール配信を包括的に支援します。

分析・改善業務を
自動化

忙しい担当者に代わって、配配メールが分析・改善業務をラクにします。

資料イメージ

「配配メール」のSalesforce連携で
メール配信・営業活動を今よりもっとラクに。

特徴や活用方法がわかる

導入までの流れ

  • STEP 01

    お問い合わせ

  • STEP 02

    ヒアリング

  • STEP 03

    ご提案[トライアル検証]

  • STEP 04

    ご利用開始

  • STEP 05

    導入・運用支援

よくあるご質問

Q

Salesforceと配配メールの連携に際して社内開発は必要ですか?

A

いえ、不要です。
ノンプログラミングで連携設定が可能となります。

Q

申し込みからどれくらいで利用開始できますか?

A

お申し込み後、4営業日以内でのご利用開始が可能です。
お急ぎの場合は営業担当までご相談くださいませ。

Q

Salesforceの構築支援をお願いすることは可能ですか?

A

はい、貴社の要望に合った弊社パートナー様を紹介させていただきます。

Q

自動連携の初期設定はどのくらいの期間が必要ですか?

A

検証含め1週間もあれば初期設定、運用開始が可能です。

Q

配配メールに登録したい顧客リストをSalesforce側で指定して登録することはできますか?

A

はい、可能です。
Salesforce内フィールド項目を絞り込み条件として顧客リストの登録が可能です。

配配メール提供企業

会社名 株式会社ラクス
本社 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
代表取締役 中村崇則
設立 2000年11月1日
資本金 3億7,837万8千円
従業員数 連結:1,890名 単体:1,067名(2022年4月1日現在)
上場証券取引所 東京証券取引所 プライム市場(コード:3923)
電話 東京 03-6675-3612
大阪、名古屋、福岡 06-6376-5222

お電話でのお問い合わせ

東京03-6675-3612
大阪/名古屋/福岡06-6376-5222

(株)ラクス 配配メール担当
電話受付時間 【平日】9:00~18:00