集客とマーケティングの違い・関係性とは?押さえるべきポイントを解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

集客とマーケティングの違い・関係性とは?押さえるべきポイントを解説

「集客」と「マーケティング」は、どちらも同じように用いられやすい言葉です。しかし、似たような概念であるものの、実際にはそれぞれ異なる意味を持ちます。今回は、集客とマーケティングの違いや、顧客ごとの実施目的、方法、ポイントなどを具体的にご紹介します。

目次

    マーケティングと集客の違い

    マーケティングと集客は、密接に関わりあう概念であるものの、実際に意味することには違いがあります。それぞれの言葉の意味は、以下のとおりです。

    • マーケティング……商品の開発から広告宣伝、販売にいたるまでの一連の流れのこと
    • 集客……店舗やWebサイトなどに人を集めること

    マーケティングと集客は、「ゴールとするもの」「実施する目的」が大きく違います。

    はじめに、マーケティングと集客の意味やそれぞれの違いを確認しましょう。

    「マーケティング」とは

    マーケティングとは、ニーズのリサーチや商品の開発、流通網の構築、販売戦略、広告宣伝、実際の販売にいたるまでの一連の流れを指します。顧客を集めることだけではなく、売れる仕組みそのものをつくることが、マーケティングを実施する目的です。

    つまり、集客はマーケティング施策の1つではあるものの、マーケティングにはそれ以外にもさまざまな活動が含まれます。マーケティングでは、商品やサービスの売り上げだけを見るのではなく、顧客を定着させる方法や改善点などを考え、より良い仕組みづくりをしていくのです。

    「集客」とは

    一方で集客とは、店舗やWebサイトなどに顧客を集めるための活動を指します。従来、集客とは人を集めることのみを指していました。現在では、消費者が商品に付加価値を感じて購入に至るまでの流れを人的に作り出すことも集客と呼びます。

    例えば、広告運用や広報活動、セールなどが、集客にあてはまります。注意点は、ターゲットを決めずに実施するやみくもな集客では、最終的な成果につながりにくいことです。

    集客やマーケティングが重要である理由

    集客やマーケティングが重要である理由は、時代が変化したためと、効果的に顧客の購買意欲を上げるためです。

    近年、インターネットの普及によって誰でも商品などの情報を集めやすい状況になりました。その影響から、良い商品を紹介すれば購入してもらえていたのが、さまざまな製品の情報を集めて比較したうえで購入を検討する時代に変化したのです。結果的に、商品購入につなげる戦略の重要性が増しました。

    良い製品を売り出したとしても、顧客に認知されないままでは売り上げや利益になりません。製品の特徴や良さを多くの方に理解してもらい、効果的に顧客の購買意欲を上げる施策を行うことが、企業にとって非常に重要なのです。

    顧客の種類で変わる集客の目的

    マーケティングや集客の際は、すべての顧客に対して同様の施策を実施しても、成果を得ることは難しいでしょう。ターゲットにする顧客の種類に応じて、適切なアプローチを行う必要があります。

    顧客の種類は、商品やサービスの利用の有無やその頻度によって、以下のように異なります。

    • 潜在顧客
    • 見込み客
    • 既存顧客
    • リピーター(優良顧客)

    それでは、それぞれの顧客の種類に応じた集客の目的を確認しましょう。

    潜在顧客の場合

    潜在顧客とは、自身の課題やニーズに気づいておらず、自社の商品やサービスも認知していない顧客のことです。まだ自社を利用したことはないものの、ニーズや商品などを理解すれば、見込み客になる可能性がある方を指します。

    潜在顧客に対する集客の目的は、まずは自社を認知した状態になってもらうことと、隠れた自身の課題やニーズを理解してもらうことです。ニーズに気づくきっかけづくりや、商品やサービスを知ってもらうための取り組みをします。

    見込み客の場合

    見込み客は、自社の商品やサービスを知っていて、興味を持ってもらえているものの、実際に購入したことのない顧客のことです。この場合、自社製品の購入につなげることを目的として集客します。

    見込み客は、商品やサービスに関心がありつつ、なんらかの理由があって購入に至っていない状態です。集客する際は、購入を検討する際にハードルとなっている点を解消して、購入をうながすようにしましょう。

    既存顧客の場合

    既存顧客とは、実際に自社の商品やサービスを購入したことのある顧客のことです。

    これらの顧客は、購入に至ったものの、定期的な購入にまではつながっていない状態です。既存顧客の集客は、自社製品を定期購入や再購入もしくは、別の製品を購入してもらうことなどを目的に実施します。

    リピーター(優良顧客)の場合

    リピーター(優良顧客)とは、購入頻度や購入金額が高い顧客のことです。

    リピーター(優良顧客)に対する集客の目的は、自社のファンとなってもらい、今の関係をずっと維持していくことです。優良顧客限定のサービスを提供し、顧客満足度を高めると良いでしょう。また、紹介者キャンペーンも効果的です。

    業績を上げるために行いたい集客方法

    集客方法には、オンラインで実施するものとオフラインで実施するものがあります。業績を上げるために行いたいおすすめの集客方法は、以下のとおりです。

    <オンラインの集客方法>

    オウンドメディアやオンライン広告、SNSなど

    <オフラインの集客方法>

    DMやポスティング、CMなど

    オンラインとオフライン、それぞれの集客方法を確認しましょう。

    関連記事はこちらすぐ実践できる集客方法10選!効果的な集客のコツも紹介

    オンラインの集客方法

    オンラインで実施するおすすめの集客方法の例は、以下のとおりです。

    • オウンドメディア……自社で運営するメディアを作って集客する
    • オンライン広告……リスティング広告やディスプレイ広告など
    • 公式LINEやメルマガ……公式LINEアカウントなどから直接集客する
    • SNS……InstagramやTwitterなどを利用した集客方法
    • SEO……検索エンジンで上位に表示させてWebサイトなどのオウンドメディアに流入してもらう
    • MEO……ローカルSEO。マップエンジン最適化。Googleマップなどに店舗情報を表示させて集客する

    これらの集客方法をうまく活用すると良いでしょう。

    オフラインの集客方法

    オフラインで実施する集客方法の例は、以下のとおりです。

    • ポスティング……紙に印刷したチラシをポストに投函する
    • テレマーケティング……電話を使って顧客に直接おすすめする
    • 交通広告……電車やバスなどで掲載される広告を使う
    • セミナー/イベント……テーマを決めてセミナー/イベントを実施し、製品の活用方法などを説明する
      ※Webセミナーなどではオンラインでの集客も可能
    • DM……顧客へチラシやカタログなどを郵送する
    • CM……テレビなどで流れるCMを使った集客方法

    インターネットを使わずに、これらの方法を使うのもおすすめです。例えば、DMならば遠方の顧客にもアプローチしやすく、商品やサービスの詳細を伝えやすいでしょう。

    関連記事はこちらセミナー集客でもう困らない!メールを活用して集客率を上げよう

    集客・マーケティングを行う上でのポイント

    集客・マーケティングを行う上での重要なポイントは、大きく分けると以下のとおりです。

    • 集客を行う目的を明確にする
    • 集客したい人物像を設定する
    • 競合の施策や情報を集める
    • PDCAを回し、集客施策の改善を続ける

    経営の安定を図るためには、一時的な集客だけで終わるのではなく、継続して実行することが重要です。行き当たりばったりで実施するのではなく、これらのポイントを押さえて集客・マーケティングを行いましょう。

    集客を行う目的を明確にする

    集客目的によって、適したアプローチの方法が変わる可能性があります。集客・マーケティングを行う際は、早い段階で実行する目的を明確にすることが重要なポイントです。

    新規顧客を増やしたいのか、リピーターになってもらいたいのか、自社のホームページからのお問い合わせを増やしたいのかなど、集客を行うことでどのような効果を狙っているのかをよく考えましょう。

    集客したい人物像を設定する

    より効果的なマーケティング施策を実施するためには、集客したい人物像・ペルソナをしっかり定めることが重要です。集客したい人物像を明確に設定することで、その人物がどのようなプロセスで商品・サービスの購入に至るのかをイメージしたうえで施策を実施できます。

    ペルソナとして設定する内容は、年齢層やライフスタイル、悩みなどです。詳しく設定し、ペルソナに効果的な施策を考えましょう。

    競合の施策や情報を集める

    集客・マーケティングを行ううえで、競合他社の施策や情報を確認しておくこともポイントです。競合他社ではどのような施策を行い、その効果はどうであったかなどを調査して、自社の集客活動に活かしましょう。

    ただし、競合他社で効果の高かった施策でも、自社で真似をしてうまくいくとは限りません。市場のニーズは変化することを理解したうえで、施策を検討しましょう。

    PDCAを回し集客施策の改善を続ける

    集客・マーケティングでは、PDCAを回すことも重要です。PDCAとは、「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(評価)」「Action(改善)」の4つの流れのことを指します。

    集客施策は、実行して終わりではありません。効果的な集客をするためには、PDCAを回して定期的に結果を確認し、施策をブラッシュアップしていく必要があります。何度もPDCAを繰り返し、より効果的な施策に改善し続けましょう。

    まとめ

    マーケティングと集客は、密接に関わりあう概念であり、同様の言葉として使われるケースがあります。実際には、マーケティングとは商品の開発から広告宣伝、販売にいたるまでの一連の流れのことで、集客とは店舗やWebサイトなどに人を集めることです。つまり、集客はマーケティングの一部だといえます。

    それぞれの違いや顧客の種類で集客の目的が異なること、集客の際のポイントなどを理解して、実際の業務に活用しましょう。

    「配配メール」は、企業の集客・販促活動に携わる方のメールマーケティング業務を支援するサービスです。
    シンプルな配信操作、見やすい成果指標レポート、メールの反応による見込み客の可視化、サイト来訪通知といった機能によりメールマーケティングの実践をサポートします。
    また、機能の提供だけではなく、ナレッジ提供や個社の運用に踏み込んだ手厚いアフターフォローにより、お客様の販促の成功に向け伴走します。
    メール配信の初心者から本格的なメールマーケティングの実践を目指している方まで、どなたでも安心してお使いいただけるサービスとして、お客様に長く愛され、98%の継続利用率を維持しています。

    記事執筆者紹介

    記事執筆者 山盛 有希子紹介
    山盛 有希子著者山盛 有希子のXへのリンク
    株式会社ラクス ラクスクラウド企画部 オンラインプロモーション課

    自動車部品メーカーで広報として3年間従事し、2020年6月にラクス入社。オンラインマーケティングチームに所属し、メルマガ運用やメルラボの企画・コンテンツ作成を担当。社内外向けにセミナーや勉強会を行い、メールマーケティングのナレッジを提供している。

    無料でもらえる

    今なら売上UPノウハウが詰まった
    メルマガ成功事例集をプレゼント!

    資料請求・お問い合わせ

    03-6675-3612

    受付時間 | 平日 9:00~18:00 (土日祝日除く)