マーケティングオートメーション(MA)ツールの10個の機能を徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マーケティングオートメーション(MA)ツールの10個の機能を徹底解説!

マーケティングオートメーション(MA)ツールは、集客、販促、顧客管理などのマーケティングプロセスを自動化し、企業のマーケティング活動を支援するツールです。主な機能として、リード管理、リードジェネレーション(見込み客獲得)、ユーザーログ収集・分析、リードスコアリング、メール配信などがあります。今回はMAツールの機能面について詳しく解説していきます。

また、MAツールに関しては以下の記事でも紹介しているので、ご参照ください。
https://www.hai2mail.jp/column/ma-knowhow/20200102.php

目次

    MAツールの主な10個の機能

    MAツールには主に10個の機能が存在しています。これらの機能について紹介していきます。

    見込み客の獲得

    ここでは見込み客の獲得に活かすことのできる機能について紹介していきます。

    1. 問い合わせ・成約を誘導するランディングページ作成機能
    2. フォームの作成機能
    3. 広告媒体との連携機能

    1. 問い合わせ・成約を誘導するランディングページ作成機能

    ランディングページ(LP)とは、専用サイトや広告で商品やサービスに興味を持った見込み客が、サイトに入って最初に閲覧するページのことです。

    ランディングページ上では、見込み客を引きつける情報を訴求することで購買意欲を高め、問い合わせや資料請求などにつなげ、顧客情報を取得します。ランディングページのデザインが整っているか、欲しい情報が記載されているか、フォーム入力までの流れスムーズかといった観点で見込み客はそのページが高品質で魅力的であるかを判断し、行動を起こすようになります。

    ランディングページ作成機能では、複雑なカスタマイズも容易で、デザイン性の高い各種フォームにより、ユーザーが手動でコーディングすることなく、オリジナルのページを作成することが可能です。

    2. フォームの作成機能

    ランディングページ制作の後半で重要な役割を果たすのが、フォーム作成機能です。フォーム作成自体はそれほど難しいものではありません。

    顧客から必要な情報を収集するための項目をフォームに設定します。例えば、名前、メールアドレス、電話番号、住所などです。フォームを作成する際には、テンプレートを使って簡単にフォームを作成することができます。また、フォームのレイアウトやデザインをカスタマイズすることもできます。

    フォームをウェブサイトに配置し顧客がフォームに入力することで、商品やサービスに関する情報を提供できます。フォームから得られた情報は、マーケティングオートメーションツールを使って自動的にデータベースに保存され、マーケティング活動に利用することができます。

    また、マーケティングオートメーションツールには、フォームの入力内容に応じて、自動的に特定のアクションを実行する機能もあります。例えば、特定の商品に関心がある人には、自動的に関連する商品を紹介するメールを送信することができます。フォーム作成機能は、効率的なリードジェネレーションを行うために欠かせない機能の一つです。

    3. 広告媒体との連携機能

    広告連携・広告管理機能は、潜在顧客の広告閲覧傾向を把握し、広告を管理するために利用されます。広告連携・広告管理では、広告をクリックして成約に至ったユーザーがどの広告を見て問い合わせに至ったのかという行動を分析したり、エンゲージメント率を調査したりすることが可能です。

    また、媒体別や年度別の広告を前月(または前年)とスムーズに比較することができ、あらゆる分析・解析を手間なく行うことができます。さらに、広告を適宜調整し、潜在顧客に閲覧・クリックされる確率を最大化することが可能です。広告連動機能や広告管理機能により、広告からランディングページへの流入を増やし、商品やサービスの訴求をより効果的に行うことができます。

    さらに、分析データを使って各広告のパフォーマンスを把握し、傾向を分析したり、注力すべき分野を絞り込んだりすることも可能です。特にSNS広告では、ターゲットを絞り込み、より高い精度で潜在顧客を獲得できるため、広告連動・広告管理機能を導入する企業が増えています。

    見込み客の管理

    ここでは見込み客の管理ができる機能について解説していきます。

    1. 顧客情報のデータ管理
    2. スコアリング機能
    3. 他システム(CRM・SFA)との連携機能

    4. 顧客情報のデータ管理

    マーケティングオートメーション(MA)ツールには、基本的な機能として見込み客を管理する機能があります。どのような情報を管理できるかというと、会社名、個人名、役職、部署、住所、電話番号、自社サイトへの訪問履歴、流入経路、商品・サービスの購入履歴、イベント参加情報、アンケート結果などが挙げられます。

    見込み客に関するさまざまな情報を一元管理することで、一人ひとりに合わせた最適なマーケティングを行うことが可能です。また、データ分析や情報の絞り込みによる傾向の把握にも活用できます。リード管理機能を使えば、販促につながりそうなデータを簡単に抽出することができるでしょう。

    5. スコアリング機能

    スコアリング機能とは、見込み客をスコアリングする機能となっています。スコアが高いほど、その見込み客は購買につながる要素を持っている可能性が高いです。

    スコアリング機能により、営業担当者はより効率的にお客様にアプローチすることができ、購入の確率が高まります。これまで発見できなかった潜在顧客を発見できるだけでなく、商品・サービスに興味のない人へのアプローチを避け、クレームにつながる可能性を下げます。ただし、スコアリング機能は、見込み客の行動を正確に把握するための確実な手段だと信頼しすぎてはいけません。

    スコアリング機能はあくまで、購買を発生させる傾向が高いターゲットを絞り込むための指標として利用しましょう。

    6. CRM・SFAとの連携機能

    SFA(営業支援システム)とCRM(顧客管理システム)を連携させることで、マーケティングオートメーション(MA)ツールで顧客を獲得して購買意欲を高め、SFAで1対1の営業活動を支援し、CRMで獲得した顧客を適切に管理(リピート化)することができるようになります。

    このように、それぞれの機能を活用することで、顧客一人ひとりのニーズに合わせて、より深くアプローチすることが可能になります。また、ただ売るだけでなく、しっかりとしたフォローやコミュニケーションが可能になり、ブランドや顧客ロイヤリティにも貢献します。
    さらに、お客様の声を簡単に入手・収集し、さらなる分析につなげることも可能です。

    顧客との関係構築

    ここからは顧客との関係性を構築する上で役立つ機能について紹介していきます。

    1. メール文の作成・配信機能
    2. シナリオ作成機能

    7. メール文の作成・配信機能

    MAツールではメール配信も可能です。一斉送信だけでなく、ある条件によって分類した見込み客それぞれに適した内容のメールを送信できるセグメントメール送信機能などもあります。例えば、「Aページを閲覧した見込み客にはAコンテンツを送る」「Aコンテンツを閲覧した見込み客にはB特典を配信する」「B特典を利用して購入した人にはC特典を付与する」など、ユーザーごとの行動に応じて条件を設定することが可能となっています。

    通常の企業からの一方的なメールとは異なり、見込み客が「欲しい」と思う最適なタイミングでマーケティングを行うことができます。そのため、受信者のプロフィールやユーザー行動に基づいて配信されるため、パーソナライズ性が高く、よりターゲットを絞り込むことができるでしょう。

    詳しくは以下の記事に詳しく記されているのでチェックしてみてください。
    https://www.hai2mail.jp/column/ma-knowhow/20200505.php

    8. シナリオ作成機能

    シナリオ作成機能では、メール配信処理にあらかじめ設定されたシナリオを作成することができます。例えば、1日目にステータス確認メール、7日目にデモ情報メール、14日目に特別割引キャンペーンメールといったシナリオを設定し、自動的にメールを配信することが可能です。

    また、連絡のない見込み客には、別途メールを送信するように設定することもできます。さらに、ペルソナに合わせたシナリオを構築できれば、見込み客の商品・サービスへの関心を高めることができるでしょう。シナリオの設定が複雑になればなるほど効果分析が難しくなるため、マーケティングの段階を見ながら導入することが推奨されます。

    成功パターンが見えないままシナリオを導入すると、逆にマーケティングがしづらくなることもあります。

    データ分析

    ここではデータ分析に役立つ機能について解説していきます。

    1. レポート機能
    2. トラッキング(行動履歴)の解析機能

    9. レポート機能

    高性能なマーケティングオートメーション(MA)ツールは、メール開封率、クリック率、ページ別コンバージョン率などのレポートを作成・確認できる機能を備えています。メール開封率は「メールタイトルの魅力度」、クリック率は「サービスへの興味度」、コンバージョン率は「ページやサービスの価値や品質」の判断材料になります。レポート結果を多角的に分析することで、現在のマーケティング施策の効果を把握することができるでしょう。

    10. トラッキング(行動履歴)の解析機能

    Web行動分析とは、Webサイトや各コンテンツにおける見込み客の行動を分析する機能です。「どのページを見ているのか?」「どのくらいの時間サイトに滞在しているのか?」「動線はどこなのか?」「どの商品をクリックして詳細を見ているのか?」といった行動履歴から、商品やサービスへの関心度を判断することが可能となっています。

    例えば、同じシリーズの商品の詳細を何度もクリックしているにもかかわらず、問い合わせにつながらない場合は、営業担当者がお客様にアプローチするよう促すことができます。営業を行う際にも、事前の行動を把握すれば、資料や他の商品の情報につなげることが可能です。

    さらに、問い合わせにつながる傾向を把握し、さまざまな製品カテゴリーのユーザー行動を見極めることができれば、Webサイトとそのコンテンツの品質を判断することができます。

    MAツールは機能だけで選ばないほうが良い

    マーケティングオートメーション(MA)ツールの導入の明確な判断基準はありませんが、社内で大量の見込み客が放置されている状況や、営業担当だけでは大量の見込み客を処理しきれない場合などは、MA導入を検討する良い機会です。

    もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。具体的な活用方法もご紹介しています。
    https://www.hai2mail.jp/column/ma-knowhow/20200103.php

    まとめ

    見込み客を獲得し、受注につながるよう顧客との関係構築ができるマーケティングオートメーション(MA)ツールは、マーケターの業務を効率化し、企業が顧客の関心に応えるためにステップアップできる仕組みをつくります。すでに別々の機能でシステムを構築している場合でも、それらを連携させることで、これまで見えなかった見込み客を獲得できるようになるのです。

    製品やサービスを自然な形で購買に結びつけることができれば、事業改革を加速させることができ、自動化されていない他の方法と比較して、一般的に高い投資収益率を得ることができる戦略を行うことができるようになります。

    しかし、MAツールを正しく運用し、成果につなげるにはマーケティングの知識や専任の運用担当が必要だったりとハードルもあります。「MAツールを導入したいけど自社で運用できるか不安」という方には、無料で利用できるツールからはじめてみたり、MAツールのような機能を付帯したメール配信サービスからはじめるのも良いでしょう。

    メールマーケティングサービス「配配メール」では、メールの反応から購買意欲の高い見込み客を抽出する機能やWebサイトに来訪した顧客を通知する機能などを提供しているプランもございます。 気になる方はぜひ下記バナーより資料請求をしてみてください。

    「配配メール」は、企業の集客・販促活動に携わる方のメールマーケティング業務を支援するサービスです。
    シンプルな配信操作、見やすい成果指標レポート、メールの反応による見込み客の可視化、サイト来訪通知といった機能によりメールマーケティングの実践をサポートします。
    また、機能の提供だけではなく、ナレッジ提供や個社の運用に踏み込んだ手厚いアフターフォローにより、お客様の販促の成功に向け伴走します。
    メール配信の初心者から本格的なメールマーケティングの実践を目指している方まで、どなたでも安心してお使いいただけるサービスとして、お客様に長く愛され、98%の継続利用率を維持しています。

    記事執筆者紹介

    記事執筆者 大塚 陽生紹介
    大塚 陽生著者大塚 陽生のXへのリンク
    株式会社ラクス ラクスクラウド企画部 オンラインプロモーション課

    広告代理店の営業&ウェブ広告の運用担当として6年間従事し、2019年4月ラクス入社。オンラインマーケティングチームに所属し広告運用や営業メールの運用を担当。メルラボでは、主に自身のメール配信実績をもとにした記事を作成。

    無料でもらえる

    今なら売上UPノウハウが詰まった
    メルマガ成功事例集をプレゼント!

    資料請求・お問い合わせ

    03-6675-3612

    受付時間 | 平日 9:00~18:00 (土日祝日除く)

    ページトップへ